この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

楽しい♪瀬戸大橋記念公園

2012年04月29日

GW、いかがお過ごしですか~?ニコニコ
今日、我が家は瀬戸大橋記念公園にお弁当を持って
遊びに行ってきました太陽



昨日に比べると、ちょっと肌寒かったですが、子どもは元気!元気ガッツ



足を水につけて、バシャバシャニコニコ
魅力的な遊具もあるし、ピカピカ










広ーい芝生広場もあるし、壮大な瀬戸大橋も見えるし、
ここはお気に入りの公園ですハート

また行こうね~ハート

  


Posted by りっこ at 21:03Comments(0)楽しかったこと

コロ家のコロッケでコロッケサンド♪

2012年04月21日

昨日のお昼ごはんは、コロッケサンドハート



このお肉をじゃがいもで包んであるおまんじゅうのようなコロッケといえば・・・
そう!コロ家のコロッケピース
今回は、私が一番好きなレギュラー味をお昼ごはん用に揚げてみましたピカピカ



どーですアップこの美しいキツネ色ピカピカ

このコロッケを半分に切って、ロールパンにはさみましたニコニコ
はい!断面アップ下



う~美味しそ~メロメロ
コロ家さんのコロッケは、お肉をじゃがいもと混ぜ合わせず、
じゃがいもで包み込んであるから、
お肉のうまみがギュッと詰まってるんですよ~アップ
じゃがいもも、もちもちしてて、それはそれは美味しい!もーぅ大好き!
家ではマネできない美味しさなんですよね~ピカピカ


うちも、下の娘が幼稚園に入園して、お昼は何年ぶりかでひとりで食べることになりましたレストラン
ひとりの食事は、ほんとに静かで寂しいです・・・ダウン
あ~こんなことなら、めんどくさがらず、もっとちゃんとしたご飯を作ってあげたらよかった・・・と
反省しつつ、栄養満点の幼稚園の給食メニューを見て、
「こんなんお昼から作れんわタラーッ
とひたすら幼稚園に感謝している毎日ですたぬき
  


Posted by りっこ at 10:50Comments(0)おいしいもの

小麦アレルギーっ子に!ホワイトソルガムでアメリカンドッグ♪

2012年04月14日

じゃーんピカピカ
今日はアメリカンドッグに初挑戦!



フランクフルトにちょっと甘めのホットケーキのような生地をまとわせて揚げてある、
縁日でよく見かけるおやつですウインナー
たぶん、おうちで作る時は、ホットケーキミックス等小麦粉で衣をつけるのが
一般的だと思うけど、小麦アレルギーっ子だって、
これさえあれば大丈夫下下



ホワイトソルガム(=白たかきび)を使ったお菓子ミックス粉
その名の通り、すこーし砂糖が入っていてほんのり甘めでお菓子作りに最適ピース
うちは、幸い卵&牛乳はアレルギーなしなので、ホワイトソルガム粉
卵と牛乳をプラスしましたが、水だけでも美味しくできるそうですよアップ



そして、アメリカンドッグといえば、揚げるもの・・・のような気がしますが、
カロリーが気になる私としましては、少しでもヘルシーに作りたいっっ!てことで
揚げずに焼きましたハート
焼き方は、ホットケーキを焼く要領でフライパンに生地を流します。
(ホットケーキよりも薄く小さく・・・なカンジで)
生地の表面がなんとなく乾いてきたかなー?ぐらいの時にボイルしたフランクフルトを上にのせて、
卵焼きを焼くようにくるくると巻き込みます。
中まで火が通れば出来上がりハート

すみません汗
巻くのに必死すぎて焼くとこ写真撮るの忘れましたが、こんな風に出来ましたレストラン




見た目は、うーん汗ですが、
お味は本物のアメリカンドッグと変わらない!うまい!ですよ~ピカピカ

娘もガブリアップ



あっという間に食べてしまいましたニコニコ

初挑戦のおやつでしたが、簡単に美味しくできて大満足ガッツ
次は、何作ろうかな~パンダ


  


Posted by りっこ at 15:21Comments(2)おいしいもの

おもてなし上手♪

2012年04月07日

昨日、娘のお友達のお宅にお招きいただきましたハート
全て手作りの凝ったお昼ごはんを用意してくれて・・・ピカピカピカピカ



まるでおしゃれなカフェのようメロメロメロメロメロメロ

お話も楽しくて、とてもほんわかした一日になりましたアップアップ

ありがと~!!  


Posted by りっこ at 19:53Comments(0)楽しかったこと

小麦アレルギーっ子の味方!ホワイトソルガムで今度はピザ♪

2012年04月05日

前に、ご紹介した小麦に代わる穀物ホワイトソルガム。(イネ科白高きびの一種です。)
これを使えば、小麦アレルギーっ子もふわふわした美味しいものが食べられます!
前回は、砂糖が入ったお菓子ミックス粉を使ってホットケーキを作ったのですが、
(ホットケーキの記事はコチラ
今回は、砂糖ゼロ食塩ゼロのまるちミックス粉を使って、
フライパンピザに挑戦ガッツ


中野産業さんのHPには、いろんなレシピが載ってるので、(それも簡単!)
ホワイトソルガム初心者でも大丈夫!

ミックス粉に水、オリーブオイル、塩を入れて練り混ぜた生地を
フライパンに薄くのばし表面を平らにして中火で焼く。
(この時、フライパンにクッキングシートを敷いてから生地をのせるとフライパンが汚れませんよ~うえ
一旦、火を止めてケチャップを塗り、チーズ、あらかじめ炒めておいた具(玉ねぎ、ウィンナー等)を
のせて、蓋をして蒸し焼き・・・出来上がり!




生地の部分はこんなカンジ下



もっちり系ですねハート
食べても、モチモチしてて美味しい~メロメロ
娘たちにも大好評アップ



ホワイトソルガムは、グルテンフリーなので、小麦アレルギーっ子のつよーい味方なのですピカピカ
我が家の娘たち、もともとアレルギーがあったのですが、
幸い3歳を過ぎてから少しずつ小麦も食べられるようになって、
今では1食まるまる食べても大丈夫になりましたニコニコ
小麦を除去してる間、ホワイトソルガムは大活躍でしたピカピカ
このホワイトソルガム、体にとっては小麦よりいい部分もあるように思います。
小麦が食べられるようになっても、アレルギー体質であることは変わりないので、
まだまだ活用していきたいですアップアップ

  


Posted by りっこ at 23:52Comments(0)おいしいもの

ちりめん山椒で簡単おつまみ♪

2012年04月03日

先日、ネットにちりめん山椒を使った美味しそうなおつまみの作り方が出ているのを発見!
「お~っピカピカおいしそう!ちょうどちりめん山椒がうちにもあるし!」
ってことで、早速作ってみましたニコニコ



サンドイッチ用の食パンにバターを薄く塗り、ちりめん山椒をのせて
マヨネーズをかけてトースターで焼いたら出来上がり!
なんと簡単ピカピカ美味しそうピカピカ
今回は、さらにカルシウムをプラスしようとちりめん山椒かつおぶしを加えましたアップ

じゃ~ん下



(ちょっとコゲてますが・・・タラーッ

サンドイッチ用の食パンを使うってとこが、ミソですな~うえ
サクッとして、めっちゃくちゃ美味しいメロメロ
佃煮って、ご飯との相性がいいのはもちろんですが、パンともすごく合うんですよね~ハート
このおつまみ、夫の晩酌用に作ったのですが、美味しい匂いには敏感なうちの娘たちが
すぐにやってきて「これなに~?」と言って食べ始め、
「それ、おとーさんので!」と止めようとした時には
時、すでに遅し・・・ガーン

全部食べられてましたタラーッ
最後のちりめん山椒だったのに~泣き

ま、じゃ夫のおつまみではなくて、子どものおやつに作ったことにしとこっか(ビール右ビスケット


このちりめん山椒、山椒の実が入っているので、子どもにはあんまりかな・・・と思ってたのですが、
「まったく問題ない」とうちの5歳&3歳が申しておりました汗
他にしそわかめ日高昆布の佃煮がセットになってるのですが、あっという間になくなります汗
20%オフの間に、食いっぱぐれたおとーさん用に、またポチっとしとこーっとニコニコ

  


Posted by りっこ at 15:18Comments(0)おいしいもの